いくつかご提案いたします。
<1.運休情報>
定期点検や不具合などでアトラクションが運休している日があります。
特に3大アトラクション(スチールドラゴン・ホワイトサイクロン・アクロバットが運休していることにくづかずに行くと、ショックは計り知れません。下記の運休情報を必ずチェックしましょう。
ナガシマスパーランドアトラクション運休情報
<2.天候>
・雨は最悪です。3大コースターをはじめ多くのアトラクションが休止してしまいます。
ナガスパはほとんどが室外アトラクションなのでそのダメージは計り知れません。
必ず確認しましょう。
日程をずらせるならば、スライドさせる方がよいですね。
・風もできれば避けたいところです。
スチールドラゴンは風に弱く、よく止まります。できれば風も事前に調べましょう。
下記サイトを参考にしてください。
ナガシマスパーランド天候情報
上記サイトで、まず10日間天気を確認しましょう。
ばっちり当たる可能性は高くないですが、参考にできます。
そして、日が近づいて来たら、1時間天気を確認してください。
風の数値も結構正確に当たります。
※スチールドラゴンの運行目安
風速(m/s)が表示されますが、
だいたい、
「3」でセーフ。
「5」でアウト。
「4」はボーダーライン上です。
ちなみに自分が行ったときは終日「4」でしたが、止まりませんでした。
前日は4でも止まってたので不安でしたがよかったです。
この数値は10分間の平均をy指すもので、瞬間最大風速は1.5~2倍くらいの値になるようです。
さらにスチールドラゴンは最高地点97m・・上空もまた1.5~2倍くらい吹くそうです。
というわけで、「15m/s」が規準といわれるのはそのあたりが関わってくるのではないかと思われます。
<3.交通情報>
朝早く出たらまさかの高速通行止め・・
という可能性もあります。まさかピンポイントで自分が当たるとは思いませんでしたが・・
こちらで確認しましょう。
交通情報
通る箇所をクリックして、「工事行事予定一覧」を必ずチェックしておきましょう。
※持参物
私にとっては各自に必要なもの
酔い止め

0 件のコメント:
コメントを投稿