2016年11月22日火曜日

乗ってないけどその他アトラクションの紹介

・コークスクリュー
リンク:コークスクリュー 公式サイト紹介ページ
ナガシマスパーランド初代絶叫マシンとも言われるのがこのコークスクリュー。
乗りたかったですがあいにくこの日は運休でした。定期点検日でしたが、少し前から不具合で運休してました。
短めなコースの中に2つのスクリュー回転…垂直ループではなく、スクリュー。この辺の表現はちょっと難しいですね。
多分垂直ループよりはGの感じ方は楽なような気がしますがね、多分…


・シャトルループ
リンク:シャトルループ 公式サイト紹介ページ
これは乗ろうかどうしようか迷ってたアトラクションですが、これも不具合でこの日は運休…
特徴は、
・ロケットスタートで一気に90kmまで加速。
・最初は前向きに垂直ループ
・往復する形で今度は後ろ向きで同じように垂直ループ
という流れになるコースターです。
ロケットスタートの元祖とも言える機種で、次はナガスパにも、富士急のドドンパ、スペースワールドのザ・ターンに並ぶ新たな急発進系が欲しい!との声もあります。が、元気にシャトルループ、走行中であります。
これは2回ループがあり、しかも後ろ向きもあります。
短いながらもグロッキー状態にされる方もいるらしく、多分動いてても私は乗らなかったかな…。ある意味一番相性悪い乗り物かもしれない。


・ウルトラツイスター
運休ではなく、スチールドラゴンの前に乗れたら乗ろうと思ったてましたが、場所的に一番はしっこにあり、同じ方向にスチールドラゴンがあるもので、そっちに行っちゃいました。で、アクロバットの前に乗ろうかとも思いましたが、フライングカーペットのダメージ引きずってたのでやめました。

特徴としましては、
垂直に登っていき、垂直に落ちる。
その後きりもみ回転。
を、往復、ですね。
どうでしょう、これも多分私は乗るべきじゃないやつかな…



・ジャイアントフリスビー
この日は運休でごさいました。でも多分動いてても乗らなかったかな…
もうね、回転+振り子って酔う気しかしないですもん。
これはコースター以外では結構絶叫度は高い部類には入ると思いますよ。




・スペースショット
動いてましたが、乗りませんでした。
当初乗ろうかと思ってましたが、スチールドラゴンの急上昇の+Gを食らった時に、急上昇系はやめようと思いました。
かなり高いところまで上がりますが、落ち方がゆっくりなようで、あんまり怖くないとの評価が多いみたいです。





・シュートザシュート
この日は運休で乗れず…夏場すぎると運休増えるのかな…
いわゆる急流滑りですが、半端ない急流滑りです。
何がって、ビッショビショになります。
水しぶき見るだけでテンション上がります。
それだけでも見たかったので運休は残念でした。





その他、
・フリーフォール
定番の自然落下のやつですね。
内臓が浮くと表現され、体感的になんだかんだで一番怖いという人もいます。
・ジャンボバイキング
定番の船。
めっちゃデカイです。その分、振れ幅もすごく、他の遊園地のバイキングとは一味違うスリルかと思います。
・スペースシャトル
振り子で一回転するやつです。
絶対気分悪くなると思ってやめときました。


とりあえず以上。
まだまだありますが上げていくとキリがないです。
本当にナガスパはアトラクションは豊富です。


0 件のコメント:

コメントを投稿